ハードディスククローンサポート
Windowsの再インストールやリカバリーを行う場合、データのバックアップからアプリケーションの再インストールや、環境の再設定等、煩雑な作業が多く必要になります。
ハードディスククローンサービスでは、現在使用しているハードディスク内のデータを、特殊な方法で新しいハードディスクに丸ごとコピーし、元の環境のまま起動させることが可能になります。
データバックアップや、アプリケーションの再インストール等の手間がかからない為、すぐにでも新しいハードディスクに交換したパソコンで作業することが可能となります。
Windowsが起動しない場合でも、ハードディスク内部のデータが完全に破損していなければ、元の環境のまま新しいハードディスクで起動させることも可能な場合があり、大容量のハードディスクへの交換も可能となっております。
ハードディスクの交換をお考えのお客様は、是非一度ハードディスククローンサポートまでご相談ください。
ハードディスククローン料金例
※お持込または宅配にて郵送の上、500Gのハードディスククローンを行った場合
合計 | 約25,800円 |
---|---|
基本作業費 | 6,600円 |
クローン作業500G | 13,200円 |
ハードディスク実費 | 約6,000円 |
※東京都中央区に出張の上、250Gのハードディスククローンを行った場合。
合計 | 約30,300円 |
---|---|
出張作業費(2時間を想定) | 13,200円 |
出張料金(中央区) | 3,300円 |
クローン作業250G | 8,800円 |
ハードディスク実費 | 約5,000円 |
ハードディスククローンのメリット
- リカバリーやバックアップが必要ない
- アプリケーションの再インストール等が不要
- 現在起動しない場合でも可能な場合がある
- 環境をそのままに大容量ハードディスクに交換できる
- 元のハードディスクはそのままバックアップとして保持する事により安心
- 交換後すぐにパソコンが使用可能になる
故障前のハードディスククローン
ハードディスクは機械部品なので、経年劣化による摩耗等で、平均4年ほどで故障してしまいます。
その為パソコンユーザーの多くは、途中でハードディスクを交換し、リカバリーを行うという作業を行っておりますが、ハードディスククローンサポートをご利用いただくと、リカバリー前のバックアップや、アプリケーション、環境の再セットアップが不要となり、即日又は翌日には作業が完了する為、すぐにパソコンが使用可能となります。
また、動画や音楽などのデータを多く保存し、ハードディスクの容量が足りない場合は、大容量のハードディスクへの交換が可能です。
故障後のハードディスククローン
Windowsが起動しなくなってしまった場合の多くはハードディスク故障によるものです。
通常ハードディスクが故障してしまった場合の多くは、新しいハードディスクに交換し、リカバリーを行い、その後環境の設定や、元のハードディスクからデータ復旧となります。
そのハードディスク故障のうち、内部のデータは破損していないが、ハードディスクの劣化により、一部データの読み取りが上手く機能していない為起動しないという状況が多くございます。
上記のような症状の場合ですと、ハードディスククローンにより、パソコンの修理が可能な場合があり、手間と時間を多く削減することが可能となります。
弊社へパソコン修理をご依頼頂いた場合、可能であればハードディスククローンもご提案申し上げております。
ハードディスククローン対応媒体
- 3.5インチIDEハードディスク
- 3.5インチSATAハードディスク
- 2.5インチIDEハードディスク
- 2.5インチSATAハードディスク
- 1.8インチIDEハードディスク
- 1.8インチSATAハードディスク
- 1.8インチZIFハードディスク
- 1.8インチLIFハードディスク
- IDE SSD
- SATA SSD